Wrapping

カラー&ラッピングコーディネーター養成講座 in カラースクールSouple

A            

こんにちは。カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

本日は、カラースクールSoupleにて

「カラー&ラッピングコーディネーター養成講座」(ベーシッククラス)でした。

        

ピローBOX、円柱、ピーコック包みのほか

貼り付けリボン、

プチフラワーは、色んな形のものをつくっていただきました

 

今回、少々難題かと思われました円柱のタックも、

すぐにコツをつかんでいただきました。

お暑い中、遠方よりお越しいただき有難うございました。

作品写真を撮りました。

後ろの美味しそうなドーナツは、もりん先生のキャンドル

 

 

「カラー&ラッピングコーディネーター講座」では

実際のラッピングの包装紙&リボン、オーナメントの組合せに活かしていただけるよう

色彩、コーディネート理論などを

基本をふまえた形でレクチャーさせていただいております。

 

カラースクールSoupleのラッピング資格対応講座は、

〝カラーも学べるラッピング講座〟です。

受講生さまのご都合等、随時日程のご相談を承っております。

ご興味がおありの方には、

まず手頃な「シーズンラッピング講座」(月1回開催:材料費込み4,000円)も

お勧めですよ!

 

<お問合せ・お申込み> は、

         カラースクール Souple

         03-3846-6664(FAX専用)

         080-3213-3243(主催者携帯)

         E-mail : mail@souple.info

 

初心者さん、大歓迎です

みなさまのご参加をお待ちしております(*^-^)v   講師 かげみちこ

 

 

スタンプで不織布をデザイニング

P1090804_2         

こんにちは!

カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

先日、カラースクールで「シーズンラッピング」のご案内させていただきました。

来月の作品では、

ボトルのラッピングに使用する「不織布」をスタンプでデザインし、

オリジナルペーパーをつくります

包む方には「花柄」、プチフラワーには「英字」のスタンプを捺しました。

 

Photo                     

 

使用したスタンプは、ツキネコさんの〝ステイズオン〟Cactus Green

不織布には、布用インク〝バーサクラフト〟でも大丈夫でしたが、

現在手持ちのインクは、バーサクラフトの方が若干暗い色だったので、

明るいグリーンの〝ステイズオン〟を使用することに決めました

乾きが早いのもステイズオンの方ですね
           

               P1090793_4

立方体とカードにあしらいましたお花は →

「クレープペーパー」にスタンプを捺してつくっています

こちらも、インクは〝ステイズオン〟です(*^-^)v

 

カラースクールSoupleで 「シーズンラッピング講座」~Anniversary

                               http://liriom.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/soupleanniversa.html

 

包む楽しさ、作る楽しさ どちらも満喫できる内容となっております。

みなさまのご予約をお待ちしております(^^)/~~~

 

カラースクールSoupleで「シーズンラッピング講座」~Anniversary

P1090804                   

こんにちは!カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

カラースクールSouple にて開講中の「シーズンラッピング講座」

来月は、

「Anniversary」 〝夏の記念日に贈るギフト〟

ブライダルギフトにもアレンジいただける内容でご紹介させていただきます。

特別な記念日を演出するラッピングを

ホワイトを基調に優しいブルー&グリーンで上品にまとめてみました。

 

P1090793            

 

立方体の包みとお揃いのお花は、クレープペーパーにスタンプを捺してつくります。

 

※また、今回はカードのタイトルをお選びいただけますよ

   「Congratulations」  「celebrate」

   「Happy Birthday」  「best wishes」

 

なお、講座内容の詳細はこちらでインフォメーションされております
 
                                Souple公式ブログ
          

               
            

募集日程は、

  日時: 7月24日(火) 10:00~12:00

  場所: カラースクールSouple(スープル)・・・東京都江東区

  費用: 4,000円(材料費込みです)
 
  講師: かげ みちこ (Studio Lirio主宰)
 
 
 

<お問合せ・お申込み> は、

         カラースクール Souple

         03-3846-6664(FAX専用)

         080-3213-3243(主催者携帯)

         E-mail : mail@souple.info

 

初心者さん、大歓迎です

みなさまのご参加をお待ちしております(*^-^)v

 

               
         

カラー&ラッピングコーディネーター養成講座 in カラースクールSouple

P1090762         

 

こんにちは!カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

昨日は、カラースクールSoupleにて

「カラー&ラッピングコーディネーター養成講座」(ベーシッククラス)

を開講させていただきました。

 

本日は、ベーシッククラスの初日

 

基本のあわせ包み、あわせ包み応用(タック)、袋もの2種

基本のリボン掛け&アレンジリボン

を習得いただきました。

 

「カラー&ラッピングコーディネーター講座」では

実際のラッピングの包装紙&リボン、オーナメントの組合せに活かしていただけるよう

色彩、コーディネート理論などを

基本をふまえた形でレクチャーさせていただいております。

 

カラースクールSoupleのラッピング資格対応講座は、

〝カラーも学べるラッピング講座〟です。

受講生さまのご都合等、随時ご相談を承っておりますので、

ご興味がおありの方には、

まず手頃な「シーズンラッピング講座」(月1回開催:材料費込み4,000円)も

お勧めです!

 

<お問合せ・お申込み> は、

         カラースクール Souple

         03-3846-6664(FAX専用)

         080-3213-3243(主催者携帯)

         E-mail : mail@souple.info

 

初心者さん、大歓迎です

みなさまのご参加をお待ちしております(*^-^)v

 

ラッピング講座~基本集中マスター②

A         

 

こんにちは!カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

本日は、先週にひきつづきラッピング講座~基本集中マスターコースの

2回目(最終日)でした。

 

今回のレッスンは、まるで〝斜め包み大会〟のよう

色々な箱を斜め包みで仕上げることをメインに

リボン掛けの復習、そして

リクエストにお応えし、ボトル&アレンジラッピングにもチャレンジしていただきました。

 

お仕事の都合上、

約5時間×2回に設定させていただきました 

 

贈答用の包み等は、

基本に忠実にシンプルで地味な作業をこなして頂くことになりますが、

絶対に外せない大事なプロセスの部分です。

そして、この包みを如何いう形で仕上げようか?

迷った時には何時でも振り返って考える「包みの礎」でもあります。

 

現場(郷土菓子店)では、

包み上がりの綺麗さと、とにかく〝スピード〟を求められるとのこと。。。

数をこなされることで

ご自身なりに、早く綺麗に包むためのコツを掴める瞬間がきっとあるでしょう。

そうして体感されたものは、

もしかしたら言葉で教えられた事よりも、確かな形でご自身のものになるはずと

信じております。

 

ラッピング講座~基本集中マスター①

A        

 

こんにちは!カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

本日は、県内遠方より

「ラッピング講座」 に生徒さまがお越しくださいました。

 

千葉県内の郷土菓子店にお勤めの方で、

当スタジオの〝基本集中マスターコース〟をご受講くださいました。

販売関係のお仕事に携わり、

 現場で活用できる包みを早くマスターしたいという方のための速習コースです

    
         

今回は、

  ・実際にお店のお箱をお持ちいただき、

   いろいろな大きさの箱を基本のあわせ包みで仕上げました。

  ・よく使われるりぼん掛けをマスターしていただきました。

 

何よりも嬉しかったことは、〝包む〟ことが楽しくて、好きです

と言っていただけたこと

 

教えられた事がすぐその場で出来ることよりも、

それが『好き』 であるということの方が、

もっと大事な才能であるとわたしはいつも思っておりますので。。。(*^.^*)ゞ

 

お仕事の都合で、早急に!とのご要望を承り、

約5時間×2回コースという、長時間のプライベートレッスンとなります

1回目の本日は、とても頑張っていただきました。

Kさま 本日はお疲れ様でした

次回はまた来週です

 

カラースクールSoupleで『カラー&ラッピングコーディネーター養成講座』

P1090698         

 

こんにちは!カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

カラースクールSoupleにて、

『カラー&ラッピングコーディネーター養成講座』 を開講いたします。

 

開講日程は

    6月6日(水)  13:00~16:00

    7月25日(水) 13:00~16:00

    8月1日(水)  13:00~16:00

    8月8日(水)  13:00~16:00

受講料:20,000円、材料費:5,000円、テキスト代:1,680円

    

※ ベーシックコースは、3H×4回(全12時間)です。

 

なお、講座内容の詳細はこちらでもインフォメーションされております

                http://ameblo.jp/souple/theme-10022802715.html

 

 

ラッピングに必要なカラーの基礎知識をポイントを押さえながら

レクチャーさせていただきます。

ベーシックコースは、ラッピングに必要なマナーや包み方&りぼん掛けの基礎知識を

集中的に学べるコースです。

 

お席に余裕がございますので、只今もご予約受付中です。

みなさまのご連絡をお待ちしております。

 

ラッピング体験レッスン~ポップアップタグをアレンジ

P1090652
          

こんにちは!カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

本日は、市内よりラッピング体験レッスンに

生徒さまがお越しくださいました。

 

ご要望をお伺いいたしましたところ、

「お任せいたします!」とのこと

今の季節ですので、父の日モードの簡単ラッピングを2作品ご紹介いたしました。

 

ラッピングコーディネーターの方なら御馴染み

マチ付袋を使ったYシャツ型ラッピングとあわせ包み(タック)

無地の包装紙は、表面をスタンプでアレンジいたしました  

流行の〝ポップアップタグ〟はMサイズがジャストフィット

 

タグは、開くと包装紙に負けないくらいビビットカラーになりましたよ

Card_fathersa

 

照明の関係でくすんで見えますが、ビビットイエローです

生徒さまの作品のお写真を撮るのを・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 忘れてしまいましたが

スタンプを使ってのタグ作りも、

初体験なので、私のサンプル通りにつくりたいとおっしゃられ

楽しみながら忠実に再現してくださいました

Hさま、本日は足元のお悪い中どうもありがとうございました<(_ _)>

          
               

カラースクールSoupleで「シーズンラッピング講座」~For Father's Day

2012a                
                   
                     

こんにちは。カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

カラースクールSouple にて開講中の「シーズンラッピング講座」

新緑の季節がすぎ、次の贈り物のチャンスは、〝父の日〟です。

「お父さんは、何色がすきなんだろう?」 「今、何に興味があるのかな?」

身近な人なのに、以外に考えてしまうことも多いのではありませんか?

普段着ている洋服や、何気なくかわす会話の中にもプレゼントのヒントは隠れています。

 

                  2012_2                 

               
                            

今回のテーマは、『ダンディズム!!』

感謝の気持ちを、スタイリッシュ&ダンディなイメージのラッピングで伝えてみませんか?

カードもつくりますよ(*^-^)v

なお、講座内容の詳細はこちらでインフォメーションされております
 
                                Souple公式ブログ
 

               
            

募集日程は、

  日時: 6月6日(水) 10:00~12:00

  場所: カラースクールSouple(スープル)・・・東京都江東区

  費用: 4,000円(材料費込みです)
 
  講師: かげ みちこ (Studio Lirio主宰)
 
 
 

<お問合せ・お申込み> は、

         カラースクール Souple

         03-3846-6664(FAX専用)

         080-3213-3243(主催者携帯)

         E-mail : mail@souple.info

 

初心者さん、大歓迎です

みなさまのご参加をお待ちしております(*^-^)v

 

カラースク-ルSoupleで「シーズンラッピング講座」~For Mother's Day

4a
            

こんにちは。カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

カラースクールSouple にて開講中の「シーズンラッピング講座」

4月は、『For Mother's Day

新緑の季節を迎えると色んな贈り物のチャンスが到来しますね。

5月 お母さんに感謝の気持ちを伝える「母の日」に向けて

母の日のラッピングは、〝お母さんありがとう〟の気持ちを込めてお花づくしに致しました。

 

4a

 

エレガントカラーをメインに!カーネーションのカードは手作りします!

 

募集日程は、

  日時: 4月20日(金) 18:30~20:30

  場所: カラースクールSouple(スープル)・・・東京都江東区

  費用: 4,000円(材料費込みです)
 
  講師: かげ みちこ (Studio Lirio主宰)
 
 
 

<お問合せ・お申込み> は、

         カラースクール Souple

         03-3846-6664(FAX専用)

         080-3213-3243(主催者携帯)

         E-mail : mail@souple.info

 

初心者さん、大歓迎です

みなさまのご参加をお待ちしております(*^-^)v

 

より以前の記事一覧