カラーセラピー

TCカラーセラピスト養成講座~女性の色、愛の色

P1100171     

 

こんにちは! Studio Lirio かげみちこです

 

昨日は、TCカラーセラピスト養成講座を行いました。

 

カラーセラピーでは、

養成講座のみならず個人セッションおいても然りなのですが、

お一人お一人の物事の対処の仕方や人生観(世界観)に

触れさせていただき、

人それぞれに、色々な価値観があり、どの方の人生も素晴らしく尊いものだということに

改めて気づかされます。

 

また、ボトルを選ぶ・・・その選んだ色同士の結びつきをさぐっていくと

その方の向き合うべく課題がはっきりと見えてくるのです。

 

昨日の講座でもまた、生徒さまに共通のテーマを見出すことができました。

  女性の色

  愛の色

〝コーラル〟&〝ピンク〟

情熱的で激しいイメージの赤(レッド)に白を加えると、

急に表情を変え優しい印象や柔らかい印象の色になりますね。

そのため、ピンクは「癒しの色」「愛の色」の象徴とされています。

コーラルの場合、赤に白が加わりやや黄みよりということになりますが・・・

ある刑務所の独房の壁の色には「ピンク色」が塗られていて、

これは囚人の精神状態を、穏やかに保つために使われているという話を

ご存知の方もいらっしゃると思います。

肌の色に近いため、ベージュと同様にピンクは心理的に興奮状態を落ち着かせ、

緊張を緩和しながらリラックスさせる効果があるわけです。

 

また、コーラルは新しい時代の女性の姿を象徴する色ともいわれています。

覆われている堅い部分を取り除くと中身はしなやかである「サンゴ」のように、

「可憐で繊細、傷つきやすいけれど、強い(又は、強くあろうと思う)心を持つ」

そんな現代女性の象徴です。

どちらの色にも共通のテーマは〝愛(LOVE)〟

   ・まず自分自身を愛しましょう

   ・頑張った自分にご褒美をあげましょう

自分を大切に思い素直に愛せる人だから、万人に平等な愛を与えてさしあげられるのです

 

長時間お疲れ様でございました。

猛暑の中、遠方より足をお運びいただきありがとうございました<(_ _)>

 

宝物

P1100069         

 

こんにちは。カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

昨日、勉強会の前には恒例となりました

1枚引かせていただいた〝ポコアコポコカード〟です

 

南国の海を自由に泳ぐ魚と珊瑚の絵でした

メッセージは

 

       宝物

    あなたの中にある

    宝物をみつけてみよう。

    あなたの中に広がる

    海にもぐってみよう。

    そこは豊かな海なのです。

    美しいサンゴやお魚がいて

    きらめく宝物が眠っているかもしれません。

 

現在、向き合っている創作課題のテーマは、〝海〟

夜なべの手仕事は、海にもぐってみようと思います(*^.^*)ゞ

 

ネガティブな感情の中の真実

120611
                         
こんにちは!

カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

本日は、

パーソナルカラー講座、およびカラーセラピー講座(個人レッスン)に

複数の方のご予約があり、

終日船橋のカルチャーにおりました。

 

カラーセラピーのセッションは、

TCカラーセラピーの4本リーディングをさせていただきました。

過去・現在・未来のうち、

未来だけにはネガティブな感情を起させないように導くということが、

セッションにおいてのルールになっております

「そのネガティブな感情を、なるべくポジティブに切り替えましょう」

と口先でいう事は簡単ですが、

その前に大事なプロセスがあります。

ネガティブであれ、何であれ・・・ご自身の内側から沸いてきた感情に

嘘偽りはないということ。むしろ、そういった感情こそが、ご自身に

向き合うべく真実を教えてくれるということに気づくことです。

 

ハイヤーセルフ・・・「真我」という言い方をされます。

自分に起きた過去をしっかり受け止める

ネガティブな感情も、まず認めてあげることで

自然に無理することなくポジティブに変わってくるのでは、と思います

悲しみ、苦しみにどっぷり浸ることによって、

本物の強さがそこから生まれてくる可能性もあるのではないでしょうか。

 

偶然が重なるときは重なるもので・・・

今回は、セラピーをご受講いただきました皆様が、

4本目にお選びいただいたボトルが〝ブルー〟という、偶然が重なりました(゚0゚)

おひとりの方が、

「曇り空がつづくので、青空が恋しくなる気持ちの表れかもしれません」

と申されました。

空が青いのは「散乱現象」という光の性質によって見えているだけで、実際には存在していないのです。

また空は誰のものでもなく、みんなに「平等」にあるもの

「争い」の対象にならないものなので、

「平和」を象徴し国際連合のシンボルカラーにも用いられていますね(*^-^)

 

今回の講座は、広告による告知をさせていただきましたが、

早い時期よりご予約をいただいておりました。

ご受講いただきました皆様、どうもありがとうございました。

 

船橋咲ヶ丘カルチャーでのパーソナルカラー&カラーセラピー講座

120512
           

こんにちは!カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

船橋咲ヶ丘シダックスカルチャークラブ にて

6月11日(月)10:30~、13:00~開講を予定しております

「パーソナルカラー講座」、および「カラーセラピー講座」はお蔭をもちまして本日満席となりました

 

月に1回(毎月第2月曜日)開講しておりますので、

次回は7月9日(月)となります。

 

また、第2月曜日はご都合が悪く参加できない方も、日程のご相談を承っておりますので、

カルチャーセンター受付までご連絡下さいますよう

お願い申し上げます。

 

〒274-0807 千葉県船橋市咲が丘3-1-30  船橋咲が丘シダックスカルチャークラブ
            TEL:047-440-7034      

 

*+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:*

※ パーソナルカラー講座は、30分個人診断(予約制)となります。

   受講料:3,150円(簡易サンプルカード付き)

※ カラーセラピー講座は、「TCカラーセラピー」のセッションとなります。

  ・パーソナリティストーリーワーク、および4本リーディングより、

   どちらかお好きな方をお選びいただけます。

   受講料:2,675円
   

*+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:*
         

 

「TCカラーセラピスト養成講座」の新日程のお知らせ

100910a
           

こんにちは!カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

〝あなたも今日からカラーセラピスト!〟

14本のカラーボトル付き(1日5時間で修了) ¥18,000 と格安の

 『TCカラーセラピスト養成講座』 

新日程のおしらせです。

 

   *+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:*
 
 
   6月12日(火) 10:30~16:30   船橋咲が丘シダックスカルチャークラブ 
                            TEL:047-440-7034
   6月29日(金) 12:30~17:30   Studio Lirio(TEL:090-6013-1576)  お申込み
   7月10日(火) 10:30~16:30   船橋咲が丘シダックスカルチャークラブ 
                            TEL:047-440-7034
   7月20日(金) 12:30~17:30   Studio Lirio(TEL:090-6013-1576)  お申込み
   7月30日(月) 12:30~17:30   Studio Lirio(TEL:090-6013-1576)  お申込み

 

   *+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:*
 
 

また、Studio Lirio(自宅教室)においては、他の日程でのご相談も

承りますので、お気軽にお問合せくださいませ。

みなさまのご連絡をおまちしております。

 
 
 

「聴くチカラ」を磨く

100910a               

 

おはようございます!カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

きょうは「TCカラーセラピスト養成講座」の日

トレーナーをつとめるため、これから船橋のカルチャーへ向かいます

 

TCカラーセラピーのTCは、True Communication(真実の交流)の略です。

真実=ハート

ハートとハートの交流という思いが込められ開発されたカラーセラピーシステムです。

 

一番最初の勉強会で、日頃から

人の話は、聞くではなく、聴くであると、より良いコミュニケーションができる ということを学びました。

   聞く(hear)は「自然に聞こえてくること」 に対し

   聴く(listen)は「注意深く耳を傾けること」

つまり、聴く(listen)はハートで相手の言おうとしていることを捉えようとすること

カラーセラピストは、クライアント様のお話を「聞く」のではなく、

「聴く」ことが大切なのですね

 

意識していないと、つい自分の感情を巻き込んでしまいがちで、意外と難しい・・・

ですが、セッションや養成講座を通し、

クライアント様を主体に「聴くチカラ」 を、

私自身も磨いてゆければよいと思っております

 

補色のペア~レッド&グリーン(情熱・成長)

120410a
          

こんにちは!カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

きょうは、カラースクールSoupleにて公式勉強会

前半は、カラーセラピーというものについて深く再認識させられるレッスンでありました。

 

色で何かがわかるのではありません。

自分の感覚が無意識のうちに色(ボトル)を選ばせ、

その色の意味(メッセージ)と自分の中にある感覚が結びついたとき、

その感覚は、何処から来たものなのか?

それを探るプロセスが、自分の「内面と向き合う」ということ。。。

決して人まかせに出来ない、それはカラーセラピーで一番大事な部分でもあります。

自分の心の奥底に潜在意識として持っていた感覚が顕在化され、

心のモヤモヤが取り除かれる

そして、自分はどうしたいのか、どうなることを求めているのかに気付く・・・

カラーセラピストは、

この〝気付き〟のきっかけをつくるサポーターということになります。

 

後半は、補色の色のペアごとに色を深く探求してゆくレッスン

1色でもその色を取り巻く背景、代表的なキーワードを掘り下げてゆく作業は

色ごとのワードマップをつくるなど、自分でも行っておりましたが、

複数の人で行うことで更にワードの幅が広がります。

補色(今回はレッド&グリーン)ごとに、自分の一番向き合いたいキーワードをえらびます。

私が選んだキーワードは

  レッド: 『情熱』(第1チャクラ)

  グリーン: 『成長』(第4チャクラ)

 

情熱は、「情が熱い」と書きます。情とは「物に感じて動く心の働き」でありますが、

では、情熱を燃やすためにはどうすればよいか?

「心(ハート)で感じて動けばよい!」のです。

そして、その心(ハート)の色が第4チャクラの色 グリーンです。

 

思えば・・・私が初めて選んだオーラソーマのボトルは、レッド(上層)×グリーン(下層)の

ボトルでした

    B27 『ロビンフッド』  人に伝えるための人生の情熱

(〝ロビンフッドの冒険〟という小説がありますが。。)

義賊ですが、「正義の味方」として時の権力者に立ち向かう伝説上の英雄ですね。

 

TCカラーセラピスト養成講座in 船橋

120313            

こんにちは! カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

本日は、船橋にて「TCカラーセラピスト養成講座」を行いました。

 

本日の生徒さまが、〝ヒーリングカラー〟としてお選びになられた2色は

     ピンク・・・愛(無条件の愛、自己愛)、女性らしさ、美意識

     グリーン・・・バランス、成長、真実

 

     笑顔でいますか?身体は十分に休息できていますか?

     愛情や優しさがあなたの周囲には溢れています。

     お洒落をしたり、生来持っている美意識を高めながら自分をもっと愛しましょう。

     溢れた愛を周囲の人々に与えることで、あなた自身も幸福になれるのです。

 

ヒーリングカラー(色のペア)からのメッセージです。

ピンクをお選びになられた方に共通のテーマは、〝愛〟です    

サービス精神旺盛で、人のために何かをしてあげるのが好きです

そのようにおっしゃっておられた生徒さまの潜在意識の中に、

遠い過去から根付いているテーマのように感じられました

 

クリア(Clear)

120229                                       

こんにちは!カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

TCカラーセラピーの教材である〝インフィニティ・カード〟

きょうの午後はゆったりと・・・

このカードの保護のためにパウチ(ラミネート処理)をしようと思いました(^^ゞ

が、最適なサイズ(「定期券サイズ」です)のラミネートフィルムを

手に入れることが出来ず・・・きょうは断念しております

ちょっと気合のいる枚数?ですので・・・(笑)

 

全部のカードを伏せて、1枚だけ取り出してみると、

なんと引いたのは『クリア』のカードでした。

この場合、実際に自分の目で見て色を選んだわけではありませんので、

単なる偶然! (つまり、セラピーではなく占いの域になってしまいますね

 

クリア=光

そうなのです。 無色透明に見える太陽光の正体がそれであり、沢山の光の集まりです。

クリアというカラーボトルの持つ意味は、これだけではありませんが、

何色にも染まらない無色の状態だからこそ、色んな可能性を秘めていて

好奇心によって、どんどん視野も広げてゆくことができる

〝クリア〟からのメッセージです

  光 好奇心 視野を広げる 可能性

 

TCカラーセラピスト養成講座 in 船橋

100910a
          

こんにちは! カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

本日は、船橋にて「TCカラーセラピスト養成講座」を行いました。

 

カラーセラピーは、色彩の効果を利用して心と身体の健康に役立てること。

TCカラーセラピーも然り、

色を不思議なもの、スピリチュアルなものとして扱うのではなく、

色彩心理をベースとしたカウンセリングツールとして何度も改良を重ねられ、

新しく生まれ変わりました。

誰でも簡単にカラーセラピーができるように・・・

ご家庭や職場などで気軽に周囲の人を癒せるように・・・

しっかりとしたマニュアルと14本のカラーボトル付きで、1日でカラーセラピスト資格が取得できる

全国的に大人気のシステムです。

 

特別な方に必要なものではなく、

自分を大切にしたい方、

自分自身と真剣に向き合いたい方、

または色が好きな方など・・・

(医療行為ではありませんので)健康レベルの方にお勧めしたいカラーセラピーです。

 

                      120214_2                

 

本日の生徒様が、〝ヒーリングカラー〟としてお選びになられた2色です

   ターコイズ・・・創造性(クリエイティブ)、言葉以外のコミュニケーション

   パープル・・・感受性、直感、深い内省

 

芸術は文化、あなた自身を伝えるコミュニケーションです。

あなたのセンスを活かす方法は見つかっていますか?

それを見つけることで、あなたの生き方や方向性が見えてくるかもしれません。

 

ヒーリングカラー(色のペア)からのメッセージです

本日の生徒様自身が、現実に直面する課題と向き合い、未来へつなげるための力を与えてくれる

そんな色のペアでありました。