パーソナルカラー

パーソナルカラー~クローゼットの点検

P1090216
            

こんにちは!パーソナルカラーアナリスト かげみちこです

 

本日は、

JEUJIAカルチャーセンター(BIGHOPガーデンモール印西)にて

「パーソナルカラー講座 1day 特別レッスン」を行いました。

 

本日のクライアント様は、比較的わたしと同世代の方々が多く、

1980年代、DCブランドブーム全盛期のお話やら・・・

またしても、懐かしいお話になりますね。。。

 

そして、今回もまた〝クローゼットの点検〟のお話

誰にでも、ついつい手が伸びてしまう色があると思います。

気づいたら、似たような色ばかり並んでいる、というのもよくあること。

自分の色(洋服)選びのクセを把握するのには、クローゼットを見渡すのが一番!

といっても過言ではないですね

クローゼットの点検は、春夏物、秋冬物とわけて年に2回くらい

わたしは定期的に行っています。

自分が納得のいく〝似合う色〟を知ってから、思い切って(流行りの)断捨離もしました(^^ゞ

つづけていくと、少しずつアイテム同士が仲良くなってきます。

結果、「どんな風に組み合わせてみようか?」

毎日の服選びが楽しくなります(*^-^)

 

20代の頃のクローゼットは、とんでもない状態でした。

流行に合わせて、色んなテイストの洋服を買いすぎ

本当に同じ人が着るのか?と思われる程、

クローゼットは紛争状態だったのです(*ノv`)

ですので、色んなものを試しすぎて・・・という方のお気持ちがよく分かります

でも、冒険もしないと、似合うものには行き当たりません。

たくさん冒険をしてきたお陰で見えてきたものがあるのも事実

 

大丈夫

似合う色の法則にしたがって取捨選択してゆき、

服選びが楽しくなる、ワクワクなクローゼットに、これからしてゆきましょう

 

Studio Lirio 「パーソナルカラー個人診断」は、2つのコースをご用意しております。

日時はご相談を承りますので、お気軽にお問合せくださいませ。

 

お申込み・お問い合わせは、

           こちらまでお願いいたします

               お問合せ    

                090-6013-1576

          公式サイト : http://studiolirio.web.fc2.com/

 

「服は、着て歩くことでそれに相応しい物事を引き寄せてまわるもの」

毎日の服選びがもっともっと楽しくなりますように・・  

 

パーソナルカラー~黄金比を活かす

P1100016       

 

こんにちは!パーソナルカラーアナリスト かげみちこです

本日は午前中から

パーソナルカラー(スタイリング)コンサルをおこないました

 

昨年3月(あの大地震の2日後)でした。 

当スタジオにて

「パーソナルカラー診断(ショートコース)」をお受けいただきましたSさまが

本日は、スタイリングのコンサルティングをお申込みくださいました。

 

Sさまのパーソナルシーズンは〝Summer〟セカンドーシーズン〝Winter〟

Summerの中でも比較的高彩度の華やかなお色がお似合いでした。

Summerというシーズンの代表的なイメージテイストは〝ソフト&エレガント〟

ですが、Sさまはややハード領域ですので、

甘すぎるディテールやマットなテクスチャー(生地)があまりお似合いになりません。

 

コーディネートの黄金比(70・25・5) ← 覚えておかれると役に立ちます

  ベースカラー:70

  アソートカラー:25

  アクセントカラー:5(いわゆる差し色のこと)

 

強い色を前面に押し出す感じを、

ご本人があまり好まれないこともありましたが、

それでも何かポイントのある組合せとメリハリを効かせた方がお得意の方ですので、

ベーシックカラーの濃淡配色+鮮やかなアクセントカラー

のパターンをいくつかご紹介いたしました。

 

「なんとなく単調かな?」と思ったら、アクセントカラーをプラスしてみるとよいです。

マンネリのコーディネートが変化します

ただし、Sさまのように反対色を使い〝メリハリ〟をつける方がお似合いの方と、

類似色で〝なじみの調和〟の方がお似合いの方と・・・本当に千差万別です

 

「似合う色を診断していただいて着ているのに、何だか違和感を感じます」

過去に診断を受けられた経験がおありの方で、

こんなことをおっしゃられる方がいらっしゃいます。

そして再度、カラー診断を行うと・・・パーソナルシーズンの判定は同じ。

ということは、診断が間違っているわけではないのです。

では、何故このように感じるのでしょうか。

それは、似合うもの=色  だけではないからなんですね

素材感&デザインも大切な要素です。

 

Studio Lirio では、パーソナルカラーコンサルをお受けいただいた方への

アフターフォローとして、「スタイリングアドバイス」も行っております。

また、「パーソナルカラー個人診断」は、2つのコースをご用意しております。

日時はご相談を承りますので、お気軽にお問合せくださいませ。

お申込み・お問い合わせは、

           こちらまでお願いいたします

               お問合せ    

                090-6013-1576

          公式サイト : http://studiolirio.web.fc2.com/

 

「服は、着て歩くことでそれに相応しい物事を引き寄せてまわるもの」

毎日の服選びがもっともっと楽しくなりますように・・

 

「パーソナルカラー」1day 特別レッスン今月も開講します!

Mensa

             
                 

こんにちは!

カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

パーソナルカラー1day 特別レッスンを今月も急遽、開講することになりました。

JEUJIAカルチャーセンターBIGHOPガーデンモール印西にて

秋の講座として、9月と11月にも開講させていただきますが、

以前より、

どうしても日程が合わず受講できないという方々のリクエストにお応えし

今月も開講させていただくことになりました。

現在のところ、午前の時間帯が空いております。

お一人お一人にドレープ(色の布)を当てながら、似合う色をお探しいたします。

(診断後、簡単なコーディネートの解説あり)

 

女性の方だけでなく、男性の方も歓迎いたします 

スーツ姿であれば、シャツやネクタイの色の選び方一つで、

簡単にイメージアップを図ることが出来ます。

また、私服がお洒落♪は、部下からの好感度アップ間違いなし(^_-)

スーツ姿は素敵なのに、私服が 「え~~?」(-。-;)も卒業しましょう。

それから、過去(何年も前)に1度診ていただいた方も、この機会にもう1度いかがでしょう。

新たな発見があるかもしれません

みなさまのご予約を、心よりお待ち申し上げます

 

*+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*

 

   日時: 2012年7月19日(木) 10:30~18:45 ※要予約(45分個人診断)

   場所: JEUJIAカルチャーセンター(BIGHOPガーデンモール印西2F)

        千葉県印西市原1-2  

 ご予約は→ TEL:0476-40-7022

   費用: 3,675円  ※カラーサンプルカード付き

 

*+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:*+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*

 

「パーソナルカラー1day特別レッスン」今秋の予定

Styling_2

 

こんにちは!パーソナルカラーアナリスト かげみちこです 

       

今秋にも、JEUJIAカルチャーセンターにて

似合う色でもっと素敵なあなたに!「パーソナルカラー1day 特別レッスン

の開講を予定しております

 

昨年にひきつづき、今秋も2回です

 

※ 通常、ご予約受付は8月末の広告発行後となりますが、
  先行予約ご希望の方は、カルチャーセンターさま にご相談くださいませ。

 

*+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:

   日時:2012年9月21日(金) 10:30~18:45

       2012年11月16日(金)10:30~18:45

                 ※要予約(45分個人診断)

 

   場所: JEUJIAカルチャーセンター(BIGHOPガーデンモール印西2F)

        千葉県印西市原1-2  TEL:0476-40-7022

 

   費用: 3,675円  ※カラーサンプルカード付き

 

*+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:

 

パーソナルカラー~意外な盲点

X          

 

こんにちは!パーソナルカラーアナリスト かげみちこです

 

本日は、パーソナルカラー診断のクライアント様がおみえになりました。

コンサルを受けるなら、スタイリングまでトータルで

本日は天候がすぐれない中、足をお運びいただき

ありがとうございました<(_ _)>

 

いきなりですが、真面目なお話をします。

似合う色(パーソナルカラー)を知ってさえいれば、誰でもお洒落になれるのでしょうか?

答えは、NO!(これは事実だと思いますよ)です。

注意しないと、色にこだわるあまりに他の大事な要素(素材、デザイン、色のバランス等)が

無視されてしまう、ということにもなりかねません。

これは、(イベント会場等で行われる)

似合う色を探すだけで終了! というクイック診断の盲点(落とし穴)でもあります。

 

「わたしはこの色でなければ似合いません!」と、カラーサンプルを持って

お買い物に訪れる方もいらっしゃるというお話を伺ったこともあります。

コンサルを受け、「似合う色」の洋服ばかりをさがしてしまい、

気に入った服があっても「似合う色」では無いので購入できない・・・

これでは

ファッションの可能性が広がるどころか、逆に狭める結果になっていることになりますね。

  「色がすべてではありませんよ」

  「上から下まで似合う色で固める必要はありませんよ」

好きだけれど苦手!という色にも、わたしはどんどんチャレンジしていただきたいと思うのです。

なりたいイメージに近づける方法も

   配色で近づけたり

   形(デザイン)で近づけたり

   素材・質感で近づけたり・・・

アプローチの仕方はいろいろあります

 

「印象をちょっと変えたい!」

初対面でハッとインパクトを与える必要がおありの職業の方などの場合は、

まずお顔の近くにある色で心理操作をするのも効果的でしょう。

たとえば、男性ならYシャツ&ネクタイ、女性はトップスやアクセサリーでもOK!

 

「服は、着て歩くことでそれに相応しい物事を引き寄せてまわるもの」

毎日の服選びがもっともっと楽しくなりますように・・

 

 

Studio Lirio(自宅教室)「パーソナルカラー個人診断」は、2つのメニューをご用意しております。

日時はご相談を承りますので、お気軽にお問合せくださいませ。

お申込み・お問い合わせは、

           こちらまでお願いいたします

               お問合せ    

                090-6013-1576

          公式サイト : http://studiolirio.web.fc2.com/

 

みなさまのご連絡をお待ちしております

 

急募!「パーソナルカラー講座」1day 特別レッスンのお知らせ

X
                 

こんにちは!カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

今年3月にも、JEUJIAカルチャーセンターにて開講させていただきました

「パーソナルカラー講座 1day特別レッスン」

好評につき、急遽 今月も開講させていただくことになりました。

日にちが迫ってのご案内となりましたが、

みなさまのご予約をお待ちしております

 

 

*+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*

 

   日時: 2012年6月24日(日) 10:30~18:45 ※要予約(45分個人診断)

   場所: JEUJIAカルチャーセンター(BIGHOPガーデンモール印西2F)

        千葉県印西市原1-2  TEL:0476-40-7022

   費用: 3,675円  ※カラーサンプルカード付き

 

*+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:*+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*

                  

パーソナルカラー~洋服選びをハッピーに!

P1090722                
        

 

こんにちは!カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

本日は、県内よりパーソナルカラー診断のクライアント様がおみえになりました。

 

いつものカラードレープなどでは味気ないので、

S様のイメージの mtをならべてみました

 

パーソナルシーズンは〝スプリング〟

イエローベースの澄んだお色で、ブライト&ライトトーンが良くお似合いでした。

ソフトテイスト(キュート&プリティ)なので、

小花やチェックなどの柄物や、コントラストがシャープすぎないストライプなら

素敵にこなしていただけますね

 

こんなお話をさせていただきました。

「クローゼットを開けて、毎日の洋服選びが楽しいかどうか?」

「クローゼットを開けて、憂鬱な気分になるようだったらちょっと危険信号です!」

 

洋服はあるのに・・・組合せ方がいまいち?わからない。毎日悩む。。。

悩むわけは、コーディネートに「自分なりの軸」がないのが原因かもしれません。

なりたいイメージが定まっていれば

色んな服を、流行にのせられバラバラに集めてしまったりということは

まずないと思われます。

 

軸と一口に言ってしまいましたが、色んな側面から言い換えることができます。

優雅さを貫きたい、とか清楚な感じを大事にしたいとか。または

女優の○○さんみたいな感じがすき!とか、○○先輩みたいになりたい!とか

自分のなりたいイメージが具体化されている程、

それを現実に落とし込むことも容易にできるようになるわけです。

 

それには、「似合う色」を知りましょう。

着映えの鍵を握るのもその「似合う色(パーソナルカラー)」

貴方を魅力的にみせてくれる「ベストカラー」を知ることは

服選びに迷いがなくなり、結果・・・クローゼットも整理されてきます。

自分に似合う服で満たされたクローゼットなら

毎日の服選びも楽しくハッピーな気分になれるでしょう(*^-^)v

 

船橋咲ヶ丘カルチャーでのパーソナルカラー&カラーセラピー講座

120512
           

こんにちは!カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

船橋咲ヶ丘シダックスカルチャークラブ にて

6月11日(月)10:30~、13:00~開講を予定しております

「パーソナルカラー講座」、および「カラーセラピー講座」はお蔭をもちまして本日満席となりました

 

月に1回(毎月第2月曜日)開講しておりますので、

次回は7月9日(月)となります。

 

また、第2月曜日はご都合が悪く参加できない方も、日程のご相談を承っておりますので、

カルチャーセンター受付までご連絡下さいますよう

お願い申し上げます。

 

〒274-0807 千葉県船橋市咲が丘3-1-30  船橋咲が丘シダックスカルチャークラブ
            TEL:047-440-7034      

 

*+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:*

※ パーソナルカラー講座は、30分個人診断(予約制)となります。

   受講料:3,150円(簡易サンプルカード付き)

※ カラーセラピー講座は、「TCカラーセラピー」のセッションとなります。

  ・パーソナリティストーリーワーク、および4本リーディングより、

   どちらかお好きな方をお選びいただけます。

   受講料:2,675円
   

*+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:**+:。.。...。oо○゚+*:;;:*
         

 

メンズパーソナルカラー診断~ベーシックカラーを活かす

P1030323
            

こんにちは!カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

本日はパーソナルカラー診断にクライアント様がおみえになりました。

市内よりご夫婦でお越しいただきました

 

診断にお越しくださるクライアント様の

似合う色を知ってお洒落を楽しみたい、という中には

 〝似合わない色(服)を買ってもったいない思いをしたくない〟

  〝無駄な買い物をしたくない〟  

と、経済的?な色(服)選びを望まれる方もいらっしゃいます。

 

特に今年の春夏などで言えば躍動感のある鮮やかな元気カラーが流行・・・など

ファッション業界では年ごとに流行色(トレンドカラー)が提案され

それらのカラーの商品が多く出回ることになります。

一方で、黒・グレー・ベージュ・茶・ネイビーという、ベーシックカラーと呼ばれる

流行に関わりなくいつも商品がつくられている色があります。

控えめなカラーでスーツやコート、ジャケット等広面積に使えるものです。

ベーシックカラーのアイテムだと、

今年買ったジャケットが来年はもう流行遅れで着れない・・・ということがないので

少し値が張る上質なものは、ベーシックカラーで選び揃えておくと

長い間着ることができて、とても〝経済的〟です

 

ベーシックカラーだけだと、控えめすぎて味気ない感じのところを

ジャケットの下のインナーや巻き物にトレンドカラーを差し色で使ったりするのもお洒落

トレンドカラーは、何年かごとに再流行するので

昔買った小物などを新たに活用することも可能になります

 

「服は、着て歩くことでそれに相応しい物事を引き寄せてまわるもの」

みなさまのファッションがもっともっと楽しくなりますように・・・

 

パーソナルカラーコンサルティング レポ

P1090216            

 

こんにちは!カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

昨日は、MA labさまにて、

パーソナルカラーコンサルティングを担当させていただきました。

 

カルチャーや自宅教室には、以前に診断をお受けになられた方も、時々おみえになりますが

今回のクライアントさまは(診断は)初めての方々でした。

 

診断のスタイルは、一番メジャーでシンプルな〝フォーシーズン法〟に則り

分析させていただいておりますが

同じシーズンでも

各シーズンが持つ〝色の領域〟の中のどのような色が「サクセスカラー」か・・・

人それぞれ異なる場合があります。

  肌ベースと色の領域 ~ 明るさ→鮮やかさ→清色or濁色

順をおってカラーチャートを使い、最終的にお伝えいたしております。

 

今回は、45分という限られたお時間の中で

お洒落の決め手である〝サクセスカラー(似合う色)〟に焦点をあてての

コンサルティングとなりました

 

診断が初めてという方々に、実際にドレープをお顔の下に当て

得意な色と苦手な色、色の微妙な違いがお顔に及ぼす影響をご覧いただき

「とても面白い!」 「新たな発見がありました!」

とのご感想を毎回いただけます。

どんな方にも、持って生まれたお肌の色を引き立たせ魅力的に見せてくれる

〝サクセスカラー(似合う色)〟があります。

 

「服装(装い)は、着て歩くことでそれに相応しい物事を引き寄せてまわるもの」

みなさまが、似合う色で心も癒され、そして更にファッションが楽しくなりますように

 

より以前の記事一覧