グルメ

最近お気に入りのワイン

100918    

いつの頃からか、我が家では大容量のBOXワインをまとめ買いしています

最近のお気に入りは、スペイン産の〝geni〟シリーズ

数ある中でも、いかにも〝スペイン〟という感じで

カラフルなBOXがまず目を引いたんですよね

    

赤の方は、「テンプラニーリョ」

「テンプラニーリョ」とは、スペインの葡萄品種のことだそうです。

〝早熟〟という意味らしく、それも熟成により味わいが深まるとのこと。

味は濃厚でコクがある感じ。。。ちょっとクセがあるかな

白は、(売り切れていて買えないこともあるのですが) 「シャルドネ」

良く知られている、果皮が緑色で白ワインの原料となる葡萄の一品種ですね

こちらは、赤とは対照的で非常に口当たりが良く、飲みやすいです

  

「飲みたいときに、飲みたい分だけ飲める!」 のが、BOXワインの良いところ

But。。。若くない身体を気づかいながらセーブするというのが、なかなか難しいんです

      

美味しいお土産

昨日は、ラッピング(デコレーションクラス)のアシスタントで渋谷におりました。

帰りの電車の中で、運よく早く座れたものの身体が妙にだるい感じがし (゚ρ`)ダル~

家に帰ってから微熱があることがわかりました(ノ_-;)ハア…

  100225

めずらしく、主人が出張のお土産に〝神戸ロール〟を買ってきていましたo(^o^)o

一昨日の夜にカレーをつくっておき、今日のにする予定だったのですが・・・

私はロールケーキだけDinnerのかわりにいただきました

体調がすぐれなくても、こういうものは美味しく咽喉をとおりますね

    

デコレーションクラスは、自由に包装紙&リボンを選んで創作できるクラスです。

色んな方のコーディネートをいつも楽しく拝見させていただける半面、

昨日は色々考えさせられることも多い1日でした

さて、そろそろ本格的に展示会の〝作品づくり〟に取りかからなければいけません(*゚ー゚*)

がんばります

韓国家庭料理〝民族村〟

今日はスタンプ教室の日でした

Cardの写真は後日お披露目いたします

教室は東中野にあるんですが、ランチはスタンプ教室の仲間と歩いてすぐのところにある〝民族村〟に行きました

会社員をしていたころ、当時東中野に住んでいた友人が

「東中野の駅近くに、美味しい韓国料理のお店があるよ

と言っていたのを思い出し、多分この〝民族村〟のことだろうと思い、1度行ってみたいと思っていたところでしたTige_3

私が注文したのは 「韓国味噌チゲセット」です。

辛いかな?と思いきや、マイルドな辛さで美味しいく、とても体が暖まりました(^o^)

韓国人の店長さん・・・・・誰かに似てるんですよ。。でも未だに 誰だか思い出せません