住まい・インテリア

クリスマスリース

111126
           

こんにちは。 カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです

 

クリスマスまで、もうあと一ヶ月をきってしまいましたね

 

今月末はバタバタしそうなので、今年はちょっと早めに

屋内のクリスマスの飾りつけをしようかと思いました

 

もう屋外のイルミネーションまでは、体力が持ちません

 

クリスマスリース 

写真 はもう何年目になるでしょうか?

一応手作りです

リース台に、もみの木の枝(人工)を絡ませただけですが・・・(*^.^*)ゞ

形を整えて、週明けにでも飾る準備をしようと思います(*^-^)v

 

銀食器のお手入れ豆知識

100819  

いつもより涼しい朝をむかえた今日の午前中は、

ひたすらキッチン周りと食器棚のお掃除に時間を費やしました

結婚祝にいただいた〝ラッキーウッド〟のカトラリー

わが家の場合、お箸とナイフ&フォークの出番はほぼ半々ですが、

(家族は人間2人ゆえに)決まって使うのは2組だけなんですね

ふと気付くと、使わないでおいた食器が黒っぽく変色してしまっていることがあります今日も1部変色している食器を発見!

こんな時のために、数年前に購入した専用の銀みがき液があるんです

(というかまだ残ってるんです  )

手っ取り早くその液をクロスにしみこませて磨いたところ、キラキラになりました

      

何かの雑誌で

銀食器は、「アルミ箔と塩と熱湯で綺麗になる」 ということを知りましたΣ(゚□゚*)

手順は

   鍋やタッパーなどにアルミ箔を引く。

   その上にパラパラ程度の塩をまく。

   銀食器を入れて、熱湯をそそぎ・・・そうすると、2~3分で変な匂いがしてきて

   みるみるうちに銀食器が綺麗になってくる。

という工程です

う~ん、ちょっと面倒そうですが、「豆知識として覚えておこう」とその時思ったんですね。

今でも忘れずに覚えています

       

おしぼりウェッティーで、うっかり・・・

最近お天気の悪い日が続いており、しかも寒いですよね~

午前中は家の中の細々とした物・所のお掃除をしておりました

寝室においてあるLilyのスタンドライトをきれいにしようと思い、

軽く埃をはらった後、ちょうど手近にあった〝おしぼりウェッティー〟で100216_2

拭きました。きれいになったのですが・・・あれっΣ(゚д゚;)

いい感じのニュアンスだった深いグリーンの塗装がはげてしまいました…(ノ゚ο゚)

おしぼりウェッティってエタノールやらグリセリンなども成分に含まれていることに・・・うっかりしてました

すっきりとした(・_・) ゴールドのLilyになってしまいましたね~

また塗ることができたら・・・トライしようと思います

     

今日は、近所のスーパーがプレオープンの日でした

普通なら歩いて25分のところですが、11時の外の気温は4℃、

そして買い込んでしまう恐れもあり・・・

で偵察に行ってきました

あまりの人の多さにw(゚o゚)w

お菓子売場は、人をかきわけるのが大変なので諦めて

オレンジ4個と、キャベツ1個、冷凍食品などを適当に見繕って買ってきました。

   

やや悪寒がします(-_-;)  気をつけなければ