ネガティブな感情の中の真実
こんにちは!
カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです
本日は、
パーソナルカラー講座、およびカラーセラピー講座(個人レッスン)に
複数の方のご予約があり、
終日船橋のカルチャーにおりました。
カラーセラピーのセッションは、
TCカラーセラピーの4本リーディングをさせていただきました。
過去・現在・未来のうち、
未来だけにはネガティブな感情を起させないように導くということが、
セッションにおいてのルールになっております
「そのネガティブな感情を、なるべくポジティブに切り替えましょう」
と口先でいう事は簡単ですが、
その前に大事なプロセスがあります。
ネガティブであれ、何であれ・・・ご自身の内側から沸いてきた感情に
嘘偽りはないということ。むしろ、そういった感情こそが、ご自身に
向き合うべく真実を教えてくれるということに気づくことです。
ハイヤーセルフ・・・「真我」という言い方をされます。
自分に起きた過去をしっかり受け止める
ネガティブな感情も、まず認めてあげることで
自然に無理することなくポジティブに変わってくるのでは、と思います
悲しみ、苦しみにどっぷり浸ることによって、
本物の強さがそこから生まれてくる可能性もあるのではないでしょうか。
偶然が重なるときは重なるもので・・・
今回は、セラピーをご受講いただきました皆様が、
4本目にお選びいただいたボトルが〝ブルー〟という、偶然が重なりました(゚0゚)
おひとりの方が、
「曇り空がつづくので、青空が恋しくなる気持ちの表れかもしれません」
と申されました。
空が青いのは「散乱現象」という光の性質によって見えているだけで、実際には存在していないのです。
また空は誰のものでもなく、みんなに「平等」にあるもの
「争い」の対象にならないものなので、
「平和」を象徴し国際連合のシンボルカラーにも用いられていますね(*^-^)
今回の講座は、広告による告知をさせていただきましたが、
早い時期よりご予約をいただいておりました。
ご受講いただきました皆様、どうもありがとうございました。
« ガーデニング日記~アルストロメリア | トップページ | カラースクールSoupleで「シーズンラッピング講座」~Anniversary »
「カラーセラピー」カテゴリの記事
- TCカラーセラピスト養成講座~女性の色、愛の色(2012.07.31)
- 宝物(2012.07.18)
- ネガティブな感情の中の真実(2012.06.11)
- 船橋咲ヶ丘カルチャーでのパーソナルカラー&カラーセラピー講座(2012.05.18)
- 「TCカラーセラピスト養成講座」の新日程のお知らせ(2012.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
« ガーデニング日記~アルストロメリア | トップページ | カラースクールSoupleで「シーズンラッピング講座」~Anniversary »
コメント