メンズパーソナルカラー診断~ベーシックカラーを活かす
こんにちは!カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです
本日はパーソナルカラー診断にクライアント様がおみえになりました。
市内よりご夫婦でお越しいただきました
診断にお越しくださるクライアント様の
似合う色を知ってお洒落を楽しみたい、という中には
〝似合わない色(服)を買ってもったいない思いをしたくない〟
〝無駄な買い物をしたくない〟
と、経済的?な色(服)選びを望まれる方もいらっしゃいます。
特に今年の春夏などで言えば躍動感のある鮮やかな元気カラーが流行・・・など
ファッション業界では年ごとに流行色(トレンドカラー)が提案され
それらのカラーの商品が多く出回ることになります。
一方で、黒・グレー・ベージュ・茶・ネイビーという、ベーシックカラーと呼ばれる
流行に関わりなくいつも商品がつくられている色があります。
控えめなカラーでスーツやコート、ジャケット等広面積に使えるものです。
ベーシックカラーのアイテムだと、
今年買ったジャケットが来年はもう流行遅れで着れない・・・ということがないので
少し値が張る上質なものは、ベーシックカラーで選び揃えておくと
長い間着ることができて、とても〝経済的〟です
ベーシックカラーだけだと、控えめすぎて味気ない感じのところを
ジャケットの下のインナーや巻き物にトレンドカラーを差し色で使ったりするのもお洒落
トレンドカラーは、何年かごとに再流行するので
昔買った小物などを新たに活用することも可能になります
「服は、着て歩くことでそれに相応しい物事を引き寄せてまわるもの」
みなさまのファッションがもっともっと楽しくなりますように・・・