« ラズベリー~森の小さな恋人 | トップページ | あすか(飛鳥)の色 »

スタンプアートに夢中な時間~特別講習会

こんばんは 

昨日のスタンプアートレッスンは、

カリフォルニア在住のスタンプアーティスト こちょうかずこ先生の特別講習会

年に一度来日される先生の講習を、幸運にも受講できるということで、

ずっと前から楽しみにしておりました

 

111019b

 

Orchard Card(右) と Orchard Reflection Card(左)

Pan Pastel(パンパステル)という画材を使い、その使い方と

転写テクニック(ここでは、水面に木々が映っている風) を教えていただきました

木のスタンプは黒いインクで捺しているのではなく、

まず、バーサ・マーク(無色透明の油性インク)で白い紙に捺します。

そこにパンパステルの3原色(イエロー・ブルー・レッド)を順番に重ねていくことで

色を出しています

つまり、3原色が混合されるので、木の部分は暗灰色になるという訳です

ハイライトを入れたりする時のみならず、色が気に入らないときには

消しゴムでやり直しができるというのも魅力ですね(*^-^)v

 

色を重ねる場合の豆知識: 無理に明るくしようとするのではなく、

                 周辺に影をプラスすることによって、光が表現できるようになる

この裏技は、目からウロコでした

水の反射や、木のまわり、小波を消すことで描く技法など・・・

消しゴムでのテクニックには『パステルアート』にも精通するものがありました

 

111019c
    

こちらは、タイルを装飾したものです

インクは、ステイズオンオペイク とメタリックを使用し、好みの色でベースコート

 

今回は、教室内でToo Marker さんによるシジックス「ビックショット」のデモもあり、

お試しで、オシャレなデザインのエンボッシングを楽しませていただきました

スタンプカーニバル再来のように

Magenta さんをはじめ、海外のスタンプ&ツールの販売もあり、

(But、スタカニでたくさん買いすぎたので、ここではガマン )

今回もまた、

ワクワクで充実した楽しい時間を過ごすことができました♪o(^-^ o )

 

« ラズベリー~森の小さな恋人 | トップページ | あすか(飛鳥)の色 »

Stamp」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スタンプアートに夢中な時間~特別講習会:

« ラズベリー~森の小さな恋人 | トップページ | あすか(飛鳥)の色 »