森☆ナチュラル~ちょぴり秋のガーリーコレクション!
こんばんは。カラー&ラッピングコーディネーター かげみちこです
本日9月3日(土)は、ラッピング協会主催 東京展示会の初日でした。
台風が心配されておりましたが、
なんとか雨に濡れずに搬入は無事終了いたしました!
さて、今回の展示会ですが
テーマは 「ちょっとお洒落にかわいくコーディネート」
タグ&パーツを作るというコラージュ系にかたむいておりますが、
「かわいく」のキーワードですぐ思い浮かんだのが、
購入したばかりのこちら→のマーガレットスタンプでした
可愛い動物柄
「これを使わなきゃ」
タイトル: 「森☆ナチュラル」 ちょっぴり秋のガーリーコレクション!
オフホワイトを基調色に、〝ちょっぴり秋〟をイメージしながら
暖色ベースの淡いトーンで統一してみました
創作にとりかかる前に、ちょっと情報収集
「森ガールの定義について」
(そんな定義があるのかと)なんか、それが結構面白かったんです
今回だけにとどまらず、
ファッションのスタイリングアドバイスにも活かせますものね(*^-^)v
でもですね
「ただ、君を愛してる」の里中静流・・・?
なんて言われても私にはわからない
定義も、私につくれるものそうじゃないものがあることに気付き、
いくつかピックアップしてみました
☆ シンプルだけどどこかクセがある(でもハデハデじゃない)
☆ 赤、緑、茶色、などは深い色で暖色系
☆ お菓子&童話好き、動物モチーフ好き、
☆ チェック、ドット、レトロな花柄が好き
☆ つねにゆるく甘い雰囲気
☆ 女優さんでいうと、宮崎あおいさん、蒼井優さんのイメージ
☆ 雑誌でいうとSpoon、FUDGE、SPUR(混乱するのであまり見なかったけど)
と、こんな感じですが
定義のひとつ「つねにゆるく甘い雰囲気」・・・
にはなるはずもなく ← 私がつくるとです(^○^)
かわいいけど「甘すぎず爽やかに」 という主義を貫く形で、創作を
すすめてゆこうと思いました(*^.^*)ゞ
今回は、mt(マステ)も沢山使いましたので
ガーリッシュスタンプと一緒にそのままディスプレイすることにしました
オフホワイトに秋色をどう溶け込ませるか?ということでしたが、
こちらのスタンプインクがなかなかGood!→
ツキネコさん water color stamp pad の「セルバ」
まさに深い秋色のグラデーションなんですね
捺し方によってはソフトに、やや擦れたような感じも表現出来ました。
今回のコーディネートルール
・ベースとなるオフホワイトの比率を高めて、アクセントである反対色を強調する。
(多色使いも、引き立ての色を多めにすることで色の氾濫は避けられます。)
・やや深めのグリーンで空間に爽やかさと適度な落ち着きをもたせ、
その補色効果で赤(ピンク)も惹き立つように
・花柄ペーパーは、ともすると甘い印象ばかりが前面に出てしまうので
可愛い動物柄、蝶、葉っぱのスタンプが、「お助けツール」?
全体写真はこちらです。(搬入前のものをアトリエにて撮影)→
« パステルアート9月レッスンのお知らせ | トップページ | もうすぐ十五夜、折形~うさぎの粉包み »
「Wrapping」カテゴリの記事
- カラー&ラッピングコーディネーター養成講座 in カラースクールSouple(2012.07.25)
- スタンプで不織布をデザイニング(2012.06.18)
- カラースクールSoupleで「シーズンラッピング講座」~Anniversary(2012.06.12)
- カラー&ラッピングコーディネーター養成講座 in カラースクールSouple(2012.06.07)
- ラッピング講座~基本集中マスター②(2012.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント