季節のパステルアート~Rose & Lotus
パステルアートで描く『Rose(薔薇)』
今までに色んなRoseを描いてきましたが、また描いてしまいました
パステルの粉を直に画用紙の上に落とし、
指先でぐるりぐるりと円を描きます。
その後、やや濃い目の色(但し同系色)を使い、これも直に
〝の〟の字を書くような気分でフチどると・・・Rose?
今までに色んなRoseの描き方をためしてみましたが、
私は、この描き方が一番簡単に思えるのです
「Father's day」にもオススメ ラッピング用のシールを貼ってしまえばOK
こちらは、Lotus(蓮の花)です
パステル和(NAGOMI)アートならではの、〝消して描く〟技法を使いました
(結構まじめに描きましたよ )
テンプレートは、雫型の花びらをつくりました。
一枚だけでOKです
真中の花芯から、地道に一枚づつ重ね合わせて形を消してゆきました。
背景の色を変えたり、消した白いラインに更に色を加えてみたり・・・
アレンジの幅が広がる絵だと思います(*^-^)v
さて、4月26日(火)より
「千葉ニュータウン中央駅」構内(ギャラリー)での
パステル和(NAGOMI)アートの作品展示は、明日までとなりました
« 風呂敷を手作りしよう | トップページ | パステル和(NAGOMI)アート 1day 特別レッスン »
「パステルアート」カテゴリの記事
- パステルアートをデコフレームに・・・(2012.07.26)
- 季節のパステルアート~Color Gradation(2012.07.23)
- 季節のパステルアート~星合いの夜(2012.07.06)
- パステルアート7月レッスンのお知らせ(2012.06.30)
- 「パステルコラージュアート講座」今夏より新規開講します!(2012.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント