« mt for tohoku | トップページ | 明日より 「パステル和(NAGOMI)アート作品展示」 »

ラッピング体験レッスン(Easter & Mother's day)

110424a_3

きょうは「ラッピング体験レッスン」に、千葉県内から

お越しくださいました

       

先日、近所のクラフト店で

カラフルなイースターエッグのペーパーナフキンを見つけたんですが、

今日のレッスンでは、早速それを使ってみました

今回は、OPP(透明の袋)の中に入れています。

ペーパーナフキンは、扱い易い素材ですが、

水に弱く、破れやすいなど・・・強度が足りません 

ラッピングをカジュアルに仕上げたい時などに、OPPを使うこともありますが、

柄の入っていない透明なものは、

今回のように好きなペーパーをいれたり、スタンプで自由にデザインを楽しんだり

色々と潰しが効くんです

カーリングリボンで左右を賑やかにアレンジし、

袋の折り返し部分には、お好みでカードも入れられるように(上の写真はカード付き

仕上げてみました

この中には「お菓子」が入ってるんですよ 

   110424e

   

きょうは〝イースター(復活祭)〟

移動祝祭なので、毎年日にちが変わります。

「春分の日の後の最初の満月の後の最初の日曜日」 (゚ペ)? 

今年は4月24日(日)、今日なんですね

日本では、卵遊び程度であまり馴染みがないものの、キリスト教では
クリスマスよりも重要な行事になるそうです
      

次の作品

110424d

   

こちらは、5月8日 『Mother’s day 』にちなみ

合せ包みのアレンジラッピングを仕上げていただきました。

リボンを使わず、代わりにmt(マスキングテープを活用)しています

先日たくさんつくったカーネーションのオーナメントの1つは、

こちらの作品にあしらいました。いかがでしょう

   

Studio Lirio では、 「ラッピング体験レッスン」を随時開催しております。

季節のイベントや流行のカラーなどを考慮し、身近な素材を組み合わせて

ラッピングに取り入れるということを体験していただけます。

資格取得がご希望の方のみならず、ラッピングを楽しみたいという方も

気軽にご参加いだだけますので、ご興味のある方

ご連絡をお待ちしております(*^-^)ゞ

  日時:応相談

  時間:1.5時間

  費用:2,500円(材料費込み)

  

お問い合わせは、

           こちらまでお願いいたします

               el_reco@mail.bbexcite.jp    

                090-6013-1576

          公式サイト : http://studiolirio.web.fc2.com/

    

Twitter
119

« mt for tohoku | トップページ | 明日より 「パステル和(NAGOMI)アート作品展示」 »

Wrapping」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラッピング体験レッスン(Easter & Mother's day):

« mt for tohoku | トップページ | 明日より 「パステル和(NAGOMI)アート作品展示」 »