春のお祝いカード
昨日の午後、うちからですぐのところにある
クラフト店(ジョイ2 千葉ニュータウン店)にて、
カードメイキングのミニ講習を受けてまいりました
・バタフライのフレームカード
・桜のミニカード
材料はキットにしていただいてましたので、
2種類は約30分くらいで仕上げられました
インクのこと、テクニックのこと・・・ 奥が深いんですよね
素敵な作品をみると、どんなテクニックを使っているのか、知りたくなってしまいます
Stanp-et先生に、とてもわかりやすくご説明していただき、
素敵な作品集や、海外(カナダMagenta社の新製品)のスタンプなども
見せていただきました
スタンプを捺して、その絵柄を塗るのに〝色鉛筆〟を使用
「バタフライ」はブリリアンス(黒)で捺してから、色鉛筆で着色しました。
粒子が細かく柔らかい芯で、発色が抜群
黒い紙の上に着色した作品を見せていただきましたが、とても鮮明でした
薄い色の上に濃い色を合わせたり
塗る力加減でグラデーションがつくれたり、
容易に中間色相や明度、濃淡を表現できたら・・・
と考えると、また欲しくなっちゃいました~(*^-^)v