500色の物語
今朝7時過ぎ頃の外の気温は-2℃
寒い朝はつらいです(^-^;
さて、長い間「の里親募集」のブログパーツを貼り付けておりましたが、
新しいものにしました
実は・・・
ブログパーツの「簡単貼り付け」 以外の操作が分からず?
しばらく手付かず状態になっていましたが、やっと成功しました
左のサイドバーをご覧下さいませ
勝手にネーミングしちゃいました
〝500色の物語〟
ご存知、フェリシモさんの素敵な企画商品です
500色の色鉛筆の微妙にニュアンスの異なるグラデーションは凄い
未だに購入の決心はつかないまでも、
このシリーズは1本1本の鉛筆の色にストーリー性のある名前がついていて
それがとっても楽しいのです
最初に名づけられたのは、
「鯉のぼりの泳ぐ空」
曇りのない澄んだ明るい空色です
思えば、人が視覚的に認識できる色の違いなんて、ほんのわずかなはずですが、
パーソナルカラーの診断でいうなら、
この色は似合うけど、そのとなり(ちょっとニュアンスあり)の色は似合わない・・・などなど
目に見える形で結果に現われる場合があります。
ストーリー性のある名前のおかげで、微妙に異なる色も
色ごとにしっかり違う印象を受けることができるのかもしれませんね。
これからは、その日にあらわれた〝色の物語〟を楽しみたいと思います
« ネクタイ型ラッピング | トップページ | カードメイキング(バレンタイン編) »
「Color」カテゴリの記事
- 色彩世界をひろげるガイドブック(2012.07.11)
- 表面色と面色(2012.06.20)
- イエロー&ブルー(光と影の色)(2012.06.17)
- タンジェリンオレンジに魅せられて(2012.01.05)
- コンプレックス配色~ 新しい首輪の巻(2011.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント