深まる秋~パステルアートでデコラッピング
今朝は、寒かったですね。うちの外の朝6時頃の気温は、9℃でした。
一気に秋が深まりまってくると
「今年のうちのオークは、どんな風に紅葉するかしら?」
毎年楽しみのひとつになっています
葉っぱが緑色に見えるのはクロロフィルが含まれているからで、
寒くなるとそれが分解されます。
その後に蓄積されたブドウ糖から光合成によってまた新しい色素がつくられるんですね。
赤や黄色などに変化した葉の色は、
その色素を作り出すまでの葉の中の酵素系の違いに加えて
その地域の気温や紫外線などの自然条件などが複雑にからみあって起こる現象・・・
とされているように、
気温が急激に下がった年と、じわりじわり下がった年とでは
明らかに「色」の違いを感じてしまいます。
一気に急激に下がった年の方が、オークは深くて綺麗な紅色になります
今年はちょっと期待できそう
写真は、昨年開催された、ラッピング協会主催夏の展示会の出展作品のひとつです。
大事に自宅アトリエのチェストの一番上段に飾ってあったんですが、
生徒さんからは割と?好評だったんですよ
テーマは、「秋の贈り物」ということでしたので、
「Autumn Leaves」と題して、葉っぱをモチーフにデコレーションした作品をつくりました。
パステルでは、他にもこれと同じ「秋の葉」を描いていますが、
こちらは、〝パステルアートde デコラッピング〟
の記念すべき初作品となりました~(*^-^)v
« Autumn Garden(Part-1) | トップページ | Oneself Card からのメッセージ »
「Wrapping」カテゴリの記事
- カラー&ラッピングコーディネーター養成講座 in カラースクールSouple(2012.07.25)
- スタンプで不織布をデザイニング(2012.06.18)
- カラースクールSoupleで「シーズンラッピング講座」~Anniversary(2012.06.12)
- カラー&ラッピングコーディネーター養成講座 in カラースクールSouple(2012.06.07)
- ラッピング講座~基本集中マスター②(2012.06.05)
「パステルアート」カテゴリの記事
- パステルアートをデコフレームに・・・(2012.07.26)
- 季節のパステルアート~Color Gradation(2012.07.23)
- 季節のパステルアート~星合いの夜(2012.07.06)
- パステルアート7月レッスンのお知らせ(2012.06.30)
- 「パステルコラージュアート講座」今夏より新規開講します!(2012.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 深まる秋~パステルアートでデコラッピング:
» こんなパステルあんなパステル [パステル]
今日のブログ10選!毎日その日の更新ブログを調査しています。パステルについての最新情報を得るにはこの手が一番!壁を乗り越える前の辛さ|パステル和アートでもっと自分が好きになる ...大切な人の役に立ちたいあなたを応援☆ほほなの☆パステル和アートでもっと自分が好きになる☆INさいたま市の記事、壁を乗り越える前の辛さです。... アーリーバードさんにて パステル教室|~Fleuri de ange ...パステルアート講師ピロピロちゃん色が導く過去・現在・未来の~Fleurideange~開花の天使の... [続きを読む]
コメント