« 季節のパステルアート(初秋編) | トップページ | 鶴の封筒 »

色のメッセージ(Purple)Part-1

Purple_2    

色のメッセージ、今回はPurpleです。

先日、ラッピング講師の方と

今月末にひかえている、とあるイベントの作品のお話になったのですが、

その先生いわく、

今現在は、まだ作成にとりかかる段階ではなく、模索しながら自分のモチベーションを上げている段階・・・とのことでした

時として、それは、作品を形(現実)にする段階よりもとても楽しいと思える瞬間もあったりしますが、今がその時なのだとおっしゃっておられました。

センセーションカラーセラピーのPurpleのボトルは、

「感性・感受性が強い」

「深く見つめる」

「瞑想的」

などというキーワードを持っています。

そう考えていくと、「創造すること」 と深い関連性があることがわかりますね。

「感受性が強い」から色んな事に敏感に反応してしまう、ということもあるかもしれません。

これは、自分にも経験があることなのですが、

考えがまとまらず、迷ったりモヤモヤしたりすることもありますが、

深く考え具体的な方向性が見えてくると、自然と見たいものにだけに目が行くようになってくるんですね

「瞑想的」というキーワードは、「内にこもる」とか、「外との関係を絶つ」といったように、一見ネガティブにも捉えられがちですが、

要らない情報にとらわれず、「深く見つめる」からこそ必要な情報をキャッチできるようになり、アイデアも増してくるのではないでしょうか。そして、感性はさらに磨かれていく・・・

いかがでしょう

「深く見つめていますか?」

Purpleのメッセージです

   

« 季節のパステルアート(初秋編) | トップページ | 鶴の封筒 »

カラーセラピー」カテゴリの記事

色のメッセージ(Purple)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 色のメッセージ(Purple)Part-1:

« 季節のパステルアート(初秋編) | トップページ | 鶴の封筒 »