切手コラージュペーパーでラッピング
切手コラージュペーパーを使ったラッピングです
ここ数日は、ある目的のための〝お試し版〟の作成に
夜な夜な時間を費やしています
またまたWOLCAさんのオリジナルペーパーです
薄箱の合せ包み(横長)、レースペーパー半分をマスキングでコラージュし、
蝋引きコードで横V字がけをしています。
ペーパーの柄の主張が強いので、(アレンジは難しいですね)
今回リボンは脇役、
つまり、包み&タグを安定させるために結ぶことに決めました。
タグは、以前スタンプを押しておいた紙をクラフトばさみで切っただけです
周りに茶系のインクを擦りつけるとアンティーク調になじみますね
もっと古ぼけた感じにするには、インクを擦りつける前に
はさみの刃で紙を痛めつける方法もあります。
(次回のATCではこの技を使う予定です)
「Wrapping」カテゴリの記事
- カラー&ラッピングコーディネーター養成講座 in カラースクールSouple(2012.07.25)
- スタンプで不織布をデザイニング(2012.06.18)
- カラースクールSoupleで「シーズンラッピング講座」~Anniversary(2012.06.12)
- カラー&ラッピングコーディネーター養成講座 in カラースクールSouple(2012.06.07)
- ラッピング講座~基本集中マスター②(2012.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント