流行のアイテム(チュニック)の着こなし術②
パーソナルカラー診断のコーディネートアドバイスでは、
チュニックに限らず、不得意な色をカバーするためには、お顔の近くに得意な色をコーディネートすると良いですよ、というお話をさせていただきますが、
デコルテの広い洋服の場合は、自分のお肌がクッションにもなり、他のアイテムを合せなくてもデコルテが広いだけでカバーできる場合もあります
これは、濃い色(暗い色)を明るい印象に見せる配色法と同様です(*^-^)v
でも、この方法はトップスの色によってはお顔の近くにコントラストを作ることになってしまいます。ですので、メリハリのあるコーディネートがお得意でない方などには、あまりお勧めできません
それから、デコルテの広いデザインのものがお得意でない方もいらっしゃいます。
プラスαのアイテムによるカバー法の1例として・・・
たとえば上段のチュニックには、ネックレス等を合わせると良いでしょう。但し、何でも良いというわけではないですよ
ロングタイプのペンダントトップ型で、やはり似合う色のものがベターです
ネックレス(V字の縦ライン)を加えることで、ラウンドネックに裾広がりのデザインをすっきり見せることができます
チュニックに合わせるアイテムとして、レギンスやトレンカがありますよね(*゚ー゚*)
こちらも無地から柄物、光り物、ジッパーやスパンコールの付いたものなど、ラインナップはバラエティです
ですが、昨今の流行ファッションでも私がう~ん。。。と思っているのが
「黒」のレギンス又はトレンカについてです。
パーソナルカラー診断の際にも、普段のコーディネートに迷ったときに、「黒」を良く着られるという方に「何故?」と尋ねると、
「合わせやすいから」
「着痩せして見えるから」
とかいうお答えが必ずと言っていい程返ってきます。
でもですね~。。。。。「着痩せして見える色について」は、また次回にします