カタログ紙を包材にすると・・・
をパラパラめくると、エッフェル塔の綺麗な写真がありました
実は、デジカメよりそちらが気になり、とっておいたのですが・・・
昨夜思い立ったようにカタログ紙を使ったラッピングにチャレンジ(*^-゚)v♪
すると
またParis ですね
エッフェル塔の包みのみ、縦幅を考慮して箱を選びましたが、後はあまり考えず、A4サイズの紙を張り合わせて基本の包みとリボンがけのみで仕上げています。包みは至ってシンプルですが、いかがでしょう
ヒントは・・・
先月の展示会に、ファッション誌を切り取って包材に使用されていた先生がいらっしゃいました。その作品がとってもお洒落で粋な感じだったんですね一瞬、この素敵な包装紙はどこで見つけられたんだろう(*゚▽゚)って思ってしまった程です
いつか、私も何かの雑誌でチャレンジしてみたいと思っていました
Father's day ~その後の夏に向けて飾っておけそうですよね (*'-')b
« Mother's day に向けて | トップページ | 気持ちを折り込む »
「Wrapping」カテゴリの記事
- カラー&ラッピングコーディネーター養成講座 in カラースクールSouple(2012.07.25)
- スタンプで不織布をデザイニング(2012.06.18)
- カラースクールSoupleで「シーズンラッピング講座」~Anniversary(2012.06.12)
- カラー&ラッピングコーディネーター養成講座 in カラースクールSouple(2012.06.07)
- ラッピング講座~基本集中マスター②(2012.06.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
Parisの感じが、とっても素敵です
カタログから、こんなに素敵なラッピングができるなんて!!!
私も展示会で拝見して、うわぁ素敵!と思ったのですが
なかなか余裕がなくて、そのままに…
私もそういう視点で周りにある雑誌等を意識して
探してみようと思います
できたら、私もアップしたいです
いつも素敵な作品をありがとうございます!
投稿: romi | 2010年4月19日 (月) 19時38分
Romiさん
そうなんです。Y先生の展示会の作品素敵でしたよね
ビビッときました
その刺激がなかったら、意識することもせず
いつものようにカタログは資源ゴミになってたかも・・・ですね
投稿: Fuku | 2010年4月19日 (月) 21時18分