不織布を使った円柱のラッピング
不織布を使った円柱のラッピングです
左 :天面後ろで立ち上げ(タックは斜めにして角に集める)
真中:天面中央で立ち上げ(タックは斜め)
右 :天面中央で立ち上げ(タックは真直ぐ)
天面に不織布を立ち上げて包む場合には(これ以外にも)
色々な方法があると思いますが、デコラティブな仕上がりになりますね
But、これには慣れも必要で、なかなか難しいんです
この包みの基本は、ベーシックの円柱の合わせ包み+ふろしき包みです
その基本の技を活かしての応用包みになります
母の日にちなんで、カーネーションを飾ってみましたが、
もともとは・・・・・フラワーボールという物(ダイソーで購入)でした
これは、カーネーションボールのようなもので、
分解すると14個のオーナメントが作れました
« 鯉のぼりに乗った金太郎 | トップページ | ラッピング(デコレーションクラス) »
「Wrapping」カテゴリの記事
- カラー&ラッピングコーディネーター養成講座 in カラースクールSouple(2012.07.25)
- スタンプで不織布をデザイニング(2012.06.18)
- カラースクールSoupleで「シーズンラッピング講座」~Anniversary(2012.06.12)
- カラー&ラッピングコーディネーター養成講座 in カラースクールSouple(2012.06.07)
- ラッピング講座~基本集中マスター②(2012.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント