今日は、ラッピング協会主催の展示会の初日でした。
今回もラッピングコーディネーターとして作品を出展させていただきました。
今回のテーマは〝~Message~〟です。
私にとっては、またまた難しいテーマでした
何のメッセージにしようか?そのためのモチーフを何にするか?・・・
色々考えているうちに、暖かくて幸せな雰囲気にまとめたい想いが強くなり、モチーフは、幸せの象徴である〝青い鳥〟と〝四葉のクローバー〟が思い浮かびました。
作品のタイトル: Happiness~ 幸せは貴方のすぐそばに
Petit Paris風でエレガント・ナチュラルにまとめました
メインカラーは〝ミントグリーン〟
ワックスペーパーの茶色と相性の良い明るい緑色にしました。
今回は、オリジナルのペーパー、タグ、カードをつくるために、色々なスタンプを使用しました。
作品の Intro の部分といってもよいでしょうか?
青い鳥がいるところの文字は(フランス語ですが)
「幸せの青い鳥は夢見ています。大空を飛んで広い世界を見てみたい・・・」
といった意味です。
いつも玄関にいるBearちゃんは、アンティーク調の写真で登場です
写真もちょっとしたメッセージカードに変身します(゚ー゚)v
上では半分切れてしまってますが、丸いのは紙皿にトレーシングペーパーを重ねています。
こちらは、OPP袋に入れてラベルシールを貼り、宛て先を記入、
そして切手を貼れば郵送(定形外)することもできます 変形レターです
もうお気づきになられたと思いますが、
今回は、包み方、リボンワークなどにあまり難しい技を使っておりません。
そして、高価な包材&リボンなどもいっさい使用しておりません
こだわったとすれば、「手作り感」でしょうか
見慣れた包装紙にOneスパイス加えたり、細かいパーツも含め、身近にある材料を組み合わせてオリジナルな「包み」を作ってみました。その際には、1つ1つにメッセージを込めて作成しました。
そして、起承転結でいう「結び」の役をカードに託しました。
幸せの青い鳥は自由に大空を飛び立っても、幸せは日々の安らかな暮らしの中に沢山ありますよ