« 集中認定クラス | トップページ | アドバンスコース スタート! »

花瓶を 『ワイン衣』 で

桃の節句に向けて、チェスト上のディスプレイを100128

ちょこちょこ入れ替え中です

花瓶をワイン衣で包んでみました。

『ワイン衣』とは、ワイン包みと呼ばれることもありますが、

ワインやシャンパンを包むときのデコラティブな包み方です(v^ー゜) 

ふろしき講座では、ご年配の方々に毎回一番人気の包み方なんですよ

  

花瓶は高さが約25センチです。(本来は一輪挿しですね)

50cmの小風呂敷ではやや大きいので

横の長さをかせぐために、後ろで交差する際に〝ねじり〟を入れています

« 集中認定クラス | トップページ | アドバンスコース スタート! »

ふろしき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花瓶を 『ワイン衣』 で:

« 集中認定クラス | トップページ | アドバンスコース スタート! »